アイビーデイサービスでは開設者である梅原先生が毎週皆さんの体調について診て回っています。
ご利用者様は、その時その時の体調や具合などをお話しされます。
これを頼りにアイビーを選ばれるご利用者様も多く、ご利用者様には非常に満足されます。
病院ではありませんが、救急病院で働いておられる先生に毎週診て頂くことは、
私たちスタッフにとっても非常に安心です。
医療依存の高いご利用者様でも安心してご利用いただけるよう体制を整えています。
いつでもお待ちしております。
今年も残りわずかですね。
年末年始はウキウキな気分になります。
アイビーデイサービスでもご利用者様と一緒にクリスマスの準備です♪
松ぼっくりを使って皆さんに思い思いのツリーを作っていただきました。
みなさんの個性が出て、違ったツリーがたくさんできました。
入り口では大きなクリスマスツリーがおもてなししています。
アイビーデイサービスでは開設者が医療人なので、備品の衛生管理にも気を付けています。
爪切りでも妥協はしません!
爪切りも一人のご利用者様ごとに、丁寧に洗って消毒までしています。
一見大変とも思えますが、アイビーではこれがスタンダードです。
アイビーでは衛生管理マニュアルに従って、厳格に管理しています。
ご利用者様にはきれいに使っていただいていますよ。
アイビーデイサービスセンターでは午前中に心臓リハビリを行っています。
心臓リハビリの前にウォーミングアップで皆さん揃ってヨガをしてます。
体を温める作用、柔軟効果がありますが、これも一つの運動負荷です。
梅原先生曰く、「心臓リハではヨガは2.3Mets(メッツ)」だそうです。
簡単に言えば寝転がって横になっている状態の、2.3倍のエネルギーを使ってます。
これもれっきとした運動なんですよ~♪
今年の秋は本当に短く、あっという間に冬景色になりました。
先月、平尾台にススキを採りに行きました。
ススキを使って皆さんでフクロウを作りました。
とてもかわいらしいフクロウが出来上がりました。
デイルームにもたくさんのススキを飾っています。
アイビーの中はまだまだ秋景色です♪
テキストを入力してください。